- Twitter APIのAPI取得方法が知りたい
- TwitterDeveloperPlatform登録が英語表記で難しい
- 途中で「Submit」ボタンが押せなくなった場合の解決策
この記事では、Twitter APIトークンを取得する方法を解説しました。
特に、私は登録画面途中で「Submit」ボタンが押せなくて、時間を大きくムダにしましたので、その解決方法も合わせて解説しています。

手順が分かれば簡単ですよ!
順番に進めていきましょう。
Twitter API ってなに?
Twitterで高度な分析やbotを作成する場合に、Twitter APIが必要になってきます。
具体的には、Twitter APIのトークンを取得する必要があるのですが、そのためには Twitter Developerで登録申請を行う必要があります。



Twitter Developerは英語表記!
Twitterの自動投稿を行いたい人、Twitter投稿の高度な分析をしたい人は、APIの取得は避けては通れない作業のひとつ。
この記事を読んでステップに沿って登録していくことで、初めての人でも、Twitter APIトークンを発行してもらうことができますよ。



一緒に頑張りましょう!
Twitter API発行までの手順
Twitter API発行までの全体の手順を理解する
まずは、大まかにTwitter API発行までの手順を理解しましょう。



全部で5ステップあります



英語で説明文を送付するなどの難しい作業もなく、
登録画面から簡単に申請をすることができましたよ!
ステップ1:Twitter Developerページでログイン
まずは、Twitterにログインした状態で、TwitterのDeveloper Platformのページへアクセスし、サインアップしましょう。
\ Twitter Developerページで登録する/
ステップ2:Twitter API申請1ページ目(使用用途など)
「名前」「国籍」「使用用途」「政府機関で利用するか」を選択し、「NEXT」を押します。


ステップ3:Twitter API申請2ページ目(規約に同意)
利用規約に同意できるなら、チェックボックスにチェックを入れ、「Submit」を押します。





実は私はここで作業が中断されてしまいました・・・。
解決策が分かったので、この先に進めなかった人は、
このブログ記事を最後まで読んでくださいね!
ステップ4:届いたメール画面から再度アクセス
登録のメールアドレスにメールが届くので、「Confirm your email」を押します。


Twitter Developer プラットフォームにアクセスできるので、任意のアプリ名を記入します。





名前はあとで変更もできるから、
深刻に考えず入力しましょう!
ステップ5:無事にトークンを取得
これで、無事にTwitter APIトークンを取得することができました。





この画面を閉じた後は、このキーを見ることができないぞ!
安全な場所へキーをコピーして、保管しておこう。
これで一連の作業は終了です。お疲れさまでした!
Twitter API登録画面で「Submit」ボタンが押せない問題



でも、私の場合、登録画面の2ページ目で、
「Submit」ボタンを押せないという問題に直面!
解決策が分かりましたので、シェアしておきますね。
「Submit」ボタンが押せない状況
私は、 ステップ3:規約に同意で「Submit」ボタンがグレー表示のままになり、ボタンが押せない状況に直面しました。





電話番号をTwitterに登録してなかったから?
なんで?なんでー?って、
2時間以上苦戦しました・・・
ですが、原因は実にシンプルでした!
解決方法はある作業を行うだけだった!
原因は、私のパソコンの「タスクバー」でした。


タスクバーが下部に設定されていたことで、利用規約に同意する「チェックボックス」が表示されていなかったのです。





まさかチェックボックスがあっただなんて・・・



Windows11になってから、
タスクバーが下部に固定になっちゃったからね



タスクバーを隠すと、無事「チェックボックス」が表示されました。
「タスクバー右クリック」>「タスクバーの設定」>「タスクバーの動作」>「タスクバーを自動的に隠す」。
これで、タスクバーは非表示にできます。


タスクバーで「チェックボックス&文章」の項目が隠れていたため、かなりの時間を浪費してしまいました。
同じような悩みを抱えていらっしゃる方もいらっしゃるかもしれませんので、この記事で共有させて頂きます。
まとめ
いかがでしたか?
Twitter APIのトークン発行自体は、途中の中断さえなければ15分程度で終了しますよ。
ぜひ手順を参考に、Twitter APIトークンを取得してみてくださいね!
Twitter APIを取得したあと、「アクセストークン」「アクセストークンシークレット」も取得したい方は、別記事も読んでみてくださいね!





この記事がお役に立てば嬉しいです!



